Groove Night グルーブナイトGroove Night

home
プロフィール 近況 ブログ リンク



NOW202320222021202020192018201720162015201420132012
20112010200920082007まで


2007/12/23
★今週はライブ2本立て
■12/23キッチンガールズ演奏会
キッチンガールのライブに参加するのは久しぶりで半年ぶりぐらいです。
今回は蒲郡勤労福祉会館です。
事前にホームページで場所を確認しました。
演奏会場は3階との事で、3階には、小研修室(24人収容)と和室(25人収容)と談話室(6人収容)があるようです。
今回は狭い部屋でやるんだなあ!多分お客さんは10人ぐらいか。
とシュミレーションして会場に向かいました。
会場に行ってアレ???3階は300人収容の大研修室で演奏?!
ホームページの表記は紛らわしいですよ。
想定外の状況に遭遇。
お客さんは100人以上!200人未満。
今回の楽器はサックスみたいな形をしたデジタルホン。
ライブで使用するのは初めてです。
曲によって、キーを変えたり、音色を変えたり、タンバリンを持ったりとライブ中忙しかったです。
キッチンガールHP
■12/20ビートルズ.セッションナイト
今回は仮装大会でベアーズの皆さんは、当然のごとく仮装していました。屋上ライブの服装で選曲もそのままです。コートを着たままのステージはムチャクチャ暑くて汗ビッショリでした。リンゴの赤いレインコートみたいな服、あんなの絶対売ってない!あれ特注で作ったんだろうなあ。
今回もセッションに参加しました。
前もって約束していた人たちと2曲、別のメンバーと2曲の計4曲セッションしました。
今回はボーカルの返し音(モニター音量)が小さくて苦労しました。


2007/12/16
★幻のデジタルホン。casio DH-500

数年前にリサイクルショップで購入したデジタルホン。
バンド仲間がサックスを吹いているのを見て、デジタルホンを持っている事を思い出しました。
なので、倉庫から出して練習を開始しました。
今度のクリスマス会で演奏します。
この機種は生産中止で今では幻の珍品です。
オークションで結構高値で取引されています。
きっと希少価値があるんでしょう。
最大の長所はハンデイ性が高い事です。
本体に収納した乾電池で作動し、スピーカーもついているので、生楽器と同じ感覚で、どこでも鳴らせます。
ラインアウト(イヤホン端子ですが)やACアダプターも使えてライブだって出来ちゃいます。
プリセットしてあるサックスやトランペット、フルート、オーボエは使える音です。
特にサックスが気分をそそります。
ボリュームを最大にして吹けば、内臓スピーカーの振動が気分いいです。
最近ではヤマハやアカイから音源内蔵などのモバイル性を考慮した機種が出ました。
しかしスピーカーまでオールインワンした機種はありません。
こんなにいいものがナゼ?生産中止なんでしょう

使い込むと欠点が見えてきます。しかも楽器としては大問題です。
しょせんカシオ!やっぱオモチャかあ。
まずは音を拾うセンサーです。
強く吹きすぎると、音を感知する膜がへこんで作動不良になってしまいます。
つば抜きしようと強く吹いたら、おかしくなってしまいました。
それ以降は、本体を振って水抜きしています。
そしてセンサーの取り付け位置です。下側に天井に向いて付いています。
つばが溜まってすぐに水浸しになり、音の拾いが小さくなり異常な音になります。
背面に付いた操作スイッチ類は、演奏中に服と接触して、ポジションが変わってしまうことも時々あります。
後ろには音色選択、リバーブスイッチ、キー調整などがあります。
先日の練習でキーボードの音と合わなくて変な音だなあと思ったら、いつの間にかキーが半音変わっていました。
水浸しになるのはこまめに水抜きして対処するしかない。
背面の操作スイッチは蓋をつけて誤作動防止しました。
ちゃんと楽器として作り込めば、こんな初歩的なミスを犯した設計はしないと思います。
でも、
モバイル製が高い。
必要十分な音色。他の音色が欲しければmidi接続で外部音源も使えます。
キーも換えれるので合奏時に便利(サックスのE♭にあわせたり、1音下げチューニングにしたり出来ます)。
基本コンセプトが良いので改良型を是非発売して欲しい楽器です。
それとセンサーの耐久性がなさそうです。
メーカーに在庫確認したら、「在庫は無く、また、汎用パーツもありません」との冷たい返事。
交換パーツの再販を是非お願いします。


2007/11/15
★11/15 またまたビートルズ.セッションナイトに参加。


ビートルズ、セッションナイトでいつも見かける常連さんにカメラ撮影をお願いしたところ、気持ちよく引き受けていただきありがとうございました。
しかも何枚も写していただきました。
大きく写っているので表情が良くわかります。
この日はイマイチで渋めの顔つきです。
備え付けのフットペダルは上手く踏めないので、次回からはmyフットペダルを持参しよう。
壁に掛かっているスチールギターを弾く男のPOPは、一番目立ってました。


なんていいましょうかこのハンチングを被った顔はジジくさく見える!(被写体がジジイだからしょうがないけど。)
次は別のものを考えよう。






2007/10/19
★10/18ビートルズ.セッションナイトに参加。


今月もベアーズが主催するビートルズ、セッションナイトに参加しました。
先月、先々月と3ヶ月連続で参加して、徐々にセッション仲間に馴染んできました。
アルマジロはナゴヤインターのすぐ近くで、行き易い場所ですが、今回は東名高速道路の集中工事期間中で、行きは大渋滞、帰りは幸いスムーズに走行できました。
6曲も演奏出来、満足のセッションでした。
来月もヨロシク。
アルマジロはカントリーミュージックの分野で有名な店らしく、ギターガレージの店長(バンジョー弾き)もよく知っている店らしいです。




ヘフナー、グレッチ、リッケンバッカー、ビートルズマニア御用達の楽器です。
グレッチのサウンドホールfはペイント(穴が開いていない)だと判明、チョット興醒めです。






2007/10/21
★10/18ベース改造。

部品取りして、哀れな右用PB(Legend)

GRECO左用ボデイとネックを入手
好きな形のPB、色も好みですが、右用を左利き用に改造して使用しているため、少し不満がありました。
やはり左用ベースがいいなあ。
たまたま
GRECO左用ボデイとネックを入手できましたので改造することにしました。
黒いボデイは釘で削ったような落書きが一杯でしかもシールがベタベタです。
そこでグラインダーと紙ペーパーで塗装をはがしました。
案の定、綺麗でない木目が現れました。
しかし上手く着色する技術は持ち合わせていないので、無難に、クリアーなニスを重ね塗りしました。
そしてPB
(Legend)から取り外した部品を移植しました。
最初にペグの取り付けです。GRECOのヘッドが小さくて上手く取り付きませんが、何とか工夫して、無理やり取り付けました。
画像でわかるようにペグがヘッドサイズよりバカデカイ。
他の部品も全て取り付けました。
さっそく試し弾きです。
PB(Legend)はズシっと重いベースですが、GRECOは軽量です。
軽すぎて落ち着き感がありません。
でも慣れれば大丈夫でしょう。
ネックの全長はPB(Legend)より2cmほどショートです。
ネックの幅がPBより狭て、1弦と4弦はネックの左右に余裕がありません。
横に押すように弦を押さえるとネックから外れてしまうので、真上からキチンと押さえなければいけません。
肝心の音はPB(Legend)と変わらないようです。移植したピックアップと電気回路から音を拾っているので、音が変わらなくても当然か。

今回初めてGRECOの製品(といっても部品だけですが)を入手しました。
古い楽器で、しかも前所有者の取り扱いも雑な様子でしたが、ネックやボデイの反りも無く、一流メーカーの品は品質が保たれているなあと実感しました。
今まで興味の無かったグレコ製品ですが、今回を機会に興味を持つようになりました。
インターネットで調べると、ギブソン風、レスポール風、リケンバッカー風、ヘフナー風、グレッチ風などなど。
実に、ありとあらゆるコピーモデルを作っているんですねえ。
マスコミでは中国の遊園地のデイズニ−やアニメのコピーを批判してるけど、昔から日本もコピー大国です。他国の事をとやかく言える立場じゃありません。
GRECOがライセンス製品していたのならゴメンアサイ。)



2007/10/6
★ギターアンプ 直して使えばGood!その2
ボリュームの部品が入手できたので、早速交換しました。
ボリュームを回した時の音量の上昇カーブが以前とは異なります。
どっちが正しいかはわかりませんが、同じ品番の新しい部品なので正しく作動するようになったと解釈することにします。
ついでにマイクをビス止めして箱に内蔵しました。マイクのケツを外に出したシンプルで合理的な取り付け方法は、強引そのものです。PAに繋ぎ、音を出した結果は上々です。ギターアンプがモニター付エフェクターに早代わりです。


fender sl-15 fender sl-15



2007/9/29
★ギターアンプ 直して使えばGood!
時々立ち寄るリサイクルショップで見つけました。
ギターアンプは持ってないし、自宅用の小さいのが欲しいなあ。
どうせチョコット使うだけだから高い金は払う気無いし。
そんな折見つけたのがコレ。
ジャンク品で\○○○○円。安い!
ボリュームにガリ有り、クレーム返品不可能の不良品。
でも一応フェンダージャパンでメーカー品だし、
音が出ないほどのガリじゃないだろうと、
自分の都合のよいように解釈して、即購入。
またまた、粗大ゴミが増えた気もします。
fender sl-15
さっそく、ギターをつないで試し弾き。でもvolume,gain、masterVoと3つも音量調整があります。
volumeとgainの使い分けがわからん!。とりあえず音を出しながらイジリまくることにします。
しかし歪みまくった音が出るだけで、クリーンな音は全然出ません。
下手な腕前は歪ませて誤魔化してますから、コレはコレでもいいんだけど。
その後アレコレいじくっていて、原因はどうやらガリが多いvolumeに問題があるみたい、と結論付けました。
ガリを取る洗浄剤なんて持っていないので、「シンナーとかアルコールで洗えば一緒だろう!」。ってな勝手な考えで洗浄することにしました。
Volume部品をばらして、手元にある除光液(マニュキュアをふき取る液体)をタップリ吹き付け洗い流しました。(素人の思いつきの作業です。部品を壊す恐れがありますので、絶対に真似しないでください)
組みなおして試し弾きです。なんと!結果オーライ!ガリも無くなり、歪みとクリーンな音の調整が出来ます。
楽器店に問い合わせたらVolume部品だけは入手可能だったので、取り寄せてもらうことにしました。後日取り替えれば修理完了です。
応急処置して使った感想はVERY GOOD!このアンプなら歪系エフェクターなんて要らないじゃん、アンプ直結で十分です。
マイクを箱の中に埋め込んでPAに音を送るのも面白そうです。



2007/9/24
★9/23 日曜日in フロイデンホール(リハーサル室)pm6:00〜
【自主企画:機材持参ライブ】

無事終了。

小坂井フロイデンホールのリハーサル室を借りてのライブが無事終了しました。
Grooveが出ないなら中止しても良かったイベントです。
俺はイベント屋じゃなくバンドマンなので演奏しないイベントはヤル気はありません。
しかし、企画立案した張本人なので主催者の責任上、そしてイベントに参加してくれた仲間のためにも開催しました。
当日は、機材搬入、そして?with、アワーズ、gravityの演奏、機材搬出と慌しい一夜でした。
意外にも良い音響の部屋で、良い音で演奏が出来ました。客観的に見ればコンサートホールのリハーサル室なので、音響対策が良いのも当然か。
参加バンドも今日のために練習を重ねて挑んでくれて出来映えの良い演奏でした。
そして、運営も参加者全員の協力で非常にスムーズに出来、利用時間を30分も余らして、無事終了。
皆さんオツカレサマ。又やろうか?

Groove(グルーブ)
Groove最後の片付け仕事も盛況に終わり、肩の荷がおりて気楽になりました。
次なる目標は、ベアーズのビートルズセッションナイトのhelpドラマーに指名されるよう?曲のストックを増やす事。
10曲は覚えたので、とりあえず15曲を目標にしよう。
それとキッチンガールの練習にも、もう少し参加しないとね。

編集:nao
このホームページに関するお問い合わせは
こちらです。nao@cjapan.net

home

クロノス

クロノス cronus@cjapan.net TEL0533-89-6766
所在地:愛知県豊川市新桜町通2丁目8-1
香水、帽子、おしゃれ用品の店。